平塚市北金目2丁目 | 成約済み

築浅ヘーベルハウス!庭とウッドデッキで遊ぼう!

小田急線「東海大学前」駅利用の中古戸建です!

約52坪の土地に建つのは平成28年築の旭化成ヘーベルハウス!

現状2LDK+WICの間取りを、間仕切り壁の施工により3LDK+WICとする事も可能です!

1階のLDKはリビング空間がダウンフロアとなっており天井の高い開放的な空間です☆

南側の大きなサッシから光が入る為日中は明るい室内、さらにそのサッシの奥はウッドデッキとお庭が見えます。

ガーデニングもたっぷり楽しめそうですね☆

ゆとりのある地で、ゆったりと暮らしてみませんか?

ぜひ一度ご覧ください~!

2022年12月2日、4,080万円に価格変更しました。

2022年12月19日、3,880万円に価格変更しました。

(※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮下さい。)

こちらの物件もおすすめです

説明

個別ページの下部に表示される詳細な説明を入力してください。

詳細情報

物件種別

付加価値

, ,

取引態様

間取り

2LDK+WIC

所在地

平塚市北金目2丁目

交通

小田急線「東海大学」駅徒歩24分

構造・規模

軽量鉄骨造スレート葺2階建

土地面積

174.29 m² (52.72 坪)

建物面積

91.75 m² (27.75 坪)

土地の権利

都市計画

用途地域

建ぺい率

60 %

容積率

200 %

築年月

2016年7月

現況

引渡し時期

接道

北西側公道約8.0mに約6.9m接する

駐車場

施工会社

旭化成ヘーベルハウス

本体設備

, , ,

検査取得日

平成28年7月5日・第東日本-16-01-0515号

周辺地図

こちらの物件は国土交通省が推進する「安心 R 住宅」です

「安心 R 住宅」は、国の既存住宅 (中古住宅) の流通促進に向けて、「中古住宅」のマイナスイメージである「不安」「汚い」「わからない」を払拭し、「耐震性があり、インスペクションが行われていて、リフォーム等について情報提供が行われる中古住宅」に対して、国の関与のもとで事業者団体が標識 (安心 R 住宅) を付与する制度です。
当社が所属している登録事業者団体は「公益社団法人全日本不動産協会 ((公社) 全日本不動産協会)」となります。
(公社) 全日本不動産協会が定めている要件は

  1. 新耐震基準に適合していること・・・・・当社は原則として 1981 年 6 月 1 日以降の建築確認済を受けた建物に対しても耐震診断を実施しています。
  2. 既存住宅瑕疵保険の現場検査に適合していること・・・・・当社負担で既存住宅瑕疵保険を申し込み、検査を受けて、検査適合物件については無償で既存住宅瑕疵保険を付保します。
  3. リフォーム済みか、リフォーム提案書があるもの・・・・・原則当社の販売物件は、全てリフォーム済みです。
  4. 対象住宅に関する情報の保存状態がわかること・・・・・宅地建物業者として、建物等に関する書類については必要に応じて開示します。

国土交通省「安心 R 住宅」HP 資料より

安心 R 住宅

【R の意味】
Reuse (リユース、再利用)、Reform (リフォーム、改装)、Renovation (リノベーション、改修) を意味しています。

  • 既存住宅の流通促進に向けて、「不安」「汚い」「わからない」といった従来のいわゆる「中古住宅」のマイナスイメージを払拭し、「住みたい」「買いたい」既存住宅を選択できるようにする。
  • このため、耐震性等の品質を備え、消費者のニーズに沿ったリフォームの実施等について適切な情報提供が行われる既存住宅に対して、国の関与のもとで商標付与を行うしくみ (=『安心 R 住宅 (仮称)』) を創設する。

引用元: 国土交通省の告示による「安心 R 住宅」制度 (特定既存住宅情報提供事業者団体登録制度)

パラディスハウスは「安心 R 住宅」制度スタート以前から優良中古住宅を提供しています

パラディスハウスは「安心R住宅」制度スタート以前から優良中古住宅を提供しています

株式会社パラディスハウスは、制度が始まる以前から安心 R 住宅の品質規格に当てはまるリフォーム工事を実施した「付加価値付中古住宅」として中古住宅を取り扱ってきました。国の政策に先んじて中古住宅の有効活用を推進し、安全面と設備面においてお客様が満足できる中古住宅を提供してまいりました。当社は登録事業者団体「公益社団法人全日本不動産協会」に所属しております。

品質に自信があるから安心してご相談いただけます

品質に自信があるから安心してご相談いただけます

制度の運用がスタートしたばかりで、事業者団体ごとに規定やルールが異なったり、購入者への認知度が低いなど、まだまだ課題が山積みです。しかし、当社では仕入れた物件を安心 R 住宅の品質に適合させる物件に再生させて、お客様にご提供してきた実績があります。安心して暮らせる優良な中古住宅という選択をご提案し、満足いただける住宅をご案内することができますので、ぜひお気軽にご相談ください。

続きを読む...

安心を確実にする「既存住宅瑕疵保険」が付保されています

安心を確実にする「既存住宅瑕疵保険」

現在、新築住宅には 10 年の瑕疵保険が義務づけられていますが、当社は中古住宅に対しても同じような「既存住宅瑕疵保険」を付保しています。保険期間は 5 年間となっています。

JIO 既存住宅かし保険の詳細については、株式会社 日本住宅保証検査機構 (JIO) による JIO 既存住宅かし保険パンフレットをご確認ください。

続きを読む...

長期固定金利のフラット 35 をご利用いただけます

住宅の購入を検討する場合、住宅ローンはとても重要な問題です。
フラット 35 は、住宅金融支援機構が金融機関と提携した全期間固定金利の住宅ローンです。このローンを利用するためには、建物が一定の基準に適合しなければなりません。当社はフラット 35 に適合するようにリノベーション工事を実施します。

長期固定金利のフラット 35 の適合

マイホームの購入は、家族にとって重要なイベントになるだけに特に慎重になるべき買い物です。決断は急がずにじっくりと比較検討するのが吉。ライフスタイルや将来の資産価値など総合的に判断して、お客様にとって最良の住まいとはなにかを考えたとき、答えは付加価値付き住宅ではないでしょうか?

フラット 35 の詳細については、独立行政法人 住宅金融支援機構によるフラット 35 の Web サイトをご確認ください。

(注; フラット 35 適合証明書の発行には、別途発行手数料 (70,000 円消費税別) が必要です。)

続きを読む...

パラディスハウス メールマガジン

不動産仲介業者様向けに毎週月曜日、新規公開物件・価格変更等の最新情報を発信しています。

登録